中央区の事務所探しのチェックポイント
中央区で事務所探しをする時のチェックポイントの一つに、建物の周辺環境があります。中央区は都内でも有数のビジネスエリアのため、企業の割合に対して飲食店の数が少なめです。そのため、食事のタイミングが重なりやすい昼時は、お店が混雑して待ち時間が長くなります。休憩時間が限られているビジネスマンにとって、この点は大きなデメリットです。
必然的に待ち時間の少ないお店ばかりになってしまうので、従業員の不満が募ることもあります。事務所探しでは、駅などの公共交通機関の利便性の確認に比べて、飲食店は意外と見落としがちです。従業員の満足度を高めるためにも、お店の確認を忘れてはいけません。複合ビルにある事務所を借りる時は、契約しているテナントも重要です。
複合ビルは、利用者が目的地までスムーズに行けるように、建物の入り口付近にテナントの看板が設置されています。取引先など来客が訪れた時も看板は目に入るので、お店によっては自社のイメージが悪くなりかねません。テナントの業種はホームページでは確認することが難しいケースもあります。希望する条件に当てはまる事務所が見つかったら、直接足を運んで自分の目で確かめることが大切です。
中央区は購入はもちろん、賃貸の家賃も高めに設定されています。一般的な50坪前後の広さのオフィスで月々の家賃は平均40万円弱です。中央区で事務所探しをする時は、維持コストも考慮して決める必要があります。